詳細情報
  • 歴史授業のためのわくわくクイズ240
  • 中世
  • Q67 12世紀末に流行した“銭の病”って,どんな病気なの?
書誌
社会科教育 別冊 2001年4月号
著者
西尾 一平 光雄
ジャンル
本文抜粋
平清盛が全盛をほこったころ,“銭の病”と呼ばれる病気が流行しました。奇病とされたこの“銭の病”とは,いったいどんな病気だったのでしょうか? 1 当時流行した「疱瘡(天然痘)」のこと…
対象
小学校中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (10ポイント)
ページトップへ