詳細情報
教材研究に役立つ!作家の肖像 (第6回)
村上春樹(むらかみ はるき)
書誌
実践国語研究
2020年3月号
著者
荒井 真理亜
ジャンル
国語
本文抜粋
略歴 一九四九(昭和二四)年一月一二日,京都府に生まれる。早稲田大学第一文学部演劇科卒業。一九七九年,「風の歌を聴け」で群像新人文学賞を受賞し,小説家デビュー。一九八二年に『羊をめぐる冒険』で野間文芸新人賞を,一九八五年に『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』で谷崎潤一郎賞を受賞。一九八七…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教材研究に役立つ!作家の肖像 12
森 絵都(もり えと)
実践国語研究 2021年3月号
教材研究に役立つ!作家の肖像 11
三木卓
実践国語研究 2021年1月号
教材研究に役立つ!作家の肖像 10
松尾芭蕉
実践国語研究 2020年11月号
教材研究に役立つ!作家の肖像 9
レオ・レオニ
実践国語研究 2020年9月号
教材研究に役立つ!作家の肖像 8
谷川俊太郎(たにかわ しゅんたろう)
実践国語研究 2020年7月号
一覧を見る
検索履歴
教材研究に役立つ!作家の肖像 6
村上春樹(むらかみ はるき)
実践国語研究 2020年3月号
【授業準備のタイムマネジメント】
教材研究・教材開発
数学教育 2025年6月号
実践事例
ボール運動
〈サッカー〉パスの「蹴り方」「止め方」が格段によくなる発問・指示はこうする!
楽しい体育の授業 2007年2月号
構成的グループエンカウンター12か月in学級活動(U) 3
中学校/探偵物語―新しい人間関係のきっかけとする
特別活動研究 2005年6月号
学年別9月教材こう授業する
5年・小数のかけ算
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2007年9月号
一覧を見る