詳細情報
学年別9月教材こう授業する
5年・小数のかけ算
例題の「基本型」
書誌
向山型算数教え方教室
2007年9月号
著者
桑原 泰樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『わくわく算数5上』P.72) 1.指導のポイントと基本型 このページでは,小数×小数の筆算ができるようになればいい。既習の筆算に,小数点以下が2桁分入っているというだけである…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別9月教材こう授業する
5年・合同な図形
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年9月号
学年別9月教材こう授業する
5年・合同な図形
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年9月号
学年別5月教材こう授業する
5年・小数のかけ算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年5月号
学年別5月教材こう授業する
5年・小数のかけ算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年5月号
学年別9月教材こう授業する
5年・図形の角
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年9月号
一覧を見る
検索履歴
学年別9月教材こう授業する
5年・小数のかけ算
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2007年9月号
世界の子どもと日本の子ども
圧倒的に恵まれている日本の子ども ケニアの子どもからたくましさを学ぼう
家庭教育ツーウェイ 2008年8月号
保存版 定番教材のモデル指導案
二わのことり
(2)「よりよい未来を志向する力」を育む
道徳教育 2023年7月号
提言・「規律ある教室」を創る学級生活のルールとは
教室を引き締める学習の躾
授業力&学級統率力 2010年9月号
授業の腕を高める論文審査 179
跳べた後、どうするか
楽しい体育の授業 2007年3月号
一覧を見る