詳細情報
構成的グループエンカウンター12か月in学級活動(U) (第3回)
中学校/探偵物語―新しい人間関係のきっかけとする
書誌
特別活動研究
2005年6月号
著者
吉澤 克彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
▼ エクササイズ紹介 ▲ 【エクササイズ名】探偵物語 【時間】50分 【ねらい】お互いの趣味などを知ることで人間関係を広げる 尋ね方や答え方を学ぶ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
構成的グループエンカウンター12か月in学級活動(U) 12
中学校/学校全体の取り組みへ
特別活動研究 2006年3月号
構成的グループエンカウンター12か月in学級活動(U) 11
中学校/こころの天気
特別活動研究 2006年2月号
構成的グループエンカウンター12か月in学級活動(U) 10
中学校/学業生活の充実―将来の生き方と進路の適切な選択
特別活動研究 2006年1月号
構成的グループエンカウンター12か月in学級活動(U) 9
中学校/特別活動内容2とエンカウンター
特別活動研究 2005年12月号
構成的グループエンカウンター12か月in学級活動(U) 8
中学校/イメージマップ―学級や学校の生活の充実と向上
特別活動研究 2005年11月号
一覧を見る
検索履歴
構成的グループエンカウンター12か月in学級活動(U) 3
中学校/探偵物語―新しい人間関係のきっかけとする
特別活動研究 2005年6月号
授業が深まる! 単元別 おすすめ発問&展開例
小学5年/水産業
子どもの探究活動をうながす発問と授業展開例
社会科教育 2015年7月号
これからの観点別評価&評定実施のポイント
校内の共通理解をどう図るか
絶対評価の実践情報 2003年5月号
集団思考を深める「参加型板書」の方法
低学年の「参加型板書」の条件
国語教育 2001年10月号
8 【授業最前線】秘)資料を活用する!オススメ授業&活動プラン 高等学校
公民 地方自治を「主体的に学ぶ」ための資料の利活用
社会科教育 2021年9月号
一覧を見る