詳細情報
書評
『プロ教師直伝! 授業成功のゴールデンルール』
・・・・・・
松木 正子
『スペシャリスト直伝! 教師力アップ成功の極意』
・・・・・・
花田 修一
書誌
実践国語研究
2013年11月号
著者
松木 正子
/
花田 修一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 プロ教師 教師は、免許を取って教壇に立ったときから「プロ」であるが、なかなかプロになりきれないで悩んでいる教師が多いのではないだろうか…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
この記事で紹介されている書籍
関連記事
書評
国語科重要教材の授業づくり たしかな教材研究で読み手を育てる 「ごんぎつね」の授業
実践国語研究 2016年3月号
書評
小学校国語科 「汎用的能力」を高める! アクティブ・ラーニング サポートワーク
実践国語研究 2016年3月号
書評
国語科重要用語事典
実践国語研究 2016年1月号
書評
実践ナビ!言語活動のススメ 教科書授業Wプラン
実践国語研究 2015年11月号
書評
小学校国語科 単元を貫く!「問い」のある言語活動の展開
実践国語研究 2015年9月号
一覧を見る
検索履歴
書評
『プロ教師直伝! 授業成功のゴールデンルール』
実践国語研究 2013年11月号
教室の障害児・グレーゾーンの子どもたちが教えてくれた私の我流指導!
教師の力だけでは限界がある
向山型国語教え方教室 2003年8月号
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
社会/「売薬」から、地域に対する誇りと愛情を育てる
授業のネタ 教材開発 2003年9月号
1学期の基礎学力を評価する算数のワーク・テスト
4年/クリアさせるべき問題とクリアさせたい問題
授業のネタ 学習ワーク 2005年7月号
各都道府県における特徴的・先進的な自立活動の取り組み
鳥取県:子どもの実態に応じた自立活動の指導に取り組む「授業力向上事業」
特別支援教育の実践情報 2019年3月号
一覧を見る