詳細情報
特集 本が大好き!読書活動を取り入れた授業づくり
提言 本が大好き!読書活動を取り入れた授業づくり
引用と編集で「本」を味わう
書誌
実践国語研究
2013年1月号
著者
上谷 順三郎
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 「本」読みの喜びと「本」作りの楽しさを味わえるような授業。それができれば、本のよさや読書の面白さが子どもたちに伝わるはずである。 以下、教科書教材以外の作品を用いて、二つの授業構想を提案する…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言 本が大好き!読書活動を取り入れた授業づくり
主体の育成につながる読書活動
実践国語研究 2013年1月号
提言 本が大好き!読書活動を取り入れた授業づくり
絵本で「本が大好き!」に!!
実践国語研究 2013年1月号
提言 本が大好き!読書活動を取り入れた授業づくり
自立した読み手を育てる読書活動を―中学校を例に―
実践国語研究 2013年1月号
提言 本が大好き!読書活動を取り入れた授業づくり
子ども読書活動推進計画を活用し本が大好きな子どもを育てる
実践国語研究 2013年1月号
提言 本が大好き!読書活動を取り入れた授業づくり
「読書」の楽しみを実感できるような指導を
実践国語研究 2013年1月号
一覧を見る
検索履歴
提言 本が大好き!読書活動を取り入れた授業づくり
引用と編集で「本」を味わう
実践国語研究 2013年1月号
編集後記
特別活動研究 2006年9月号
特集 家庭でする漢字テスト対策―授業で教えないクラスの防衛策
漢字の覚え方を教え、毎日空書きテストをしよう―「漢字の宿題」「ドリルのやらせっぱなし」から、漢字の落ちこぼ…
家庭教育ツーウェイ 2005年9月号
困った場面の対応
Q ねらいから外れた授業展開,どう軌道修正すればいい?
数学教育 2019年1月号
特集 学年別・授業参観で受けるネタ集
特集の解説
楽しい体育の授業 2000年9月号
一覧を見る