詳細情報
「読むこと」の言語活動を具体化する学習活動実践集
実践を振り返って
書誌
実践国語研究 別冊
2001年11月号
著者
和田 耕一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 現在、鹿児島実践国語教育研究会の会員数は五十名程度です。ほとんどが小学校に勤務しています。鹿児島県は、本土最南端に位置しており、数多くの離島があります。会員の中にも離島の学校に勤務しているものも多数おります。このような状況の中で、月一回の月例会を開催しながら国語教育についての研究を進め…
対象
小学校
/
中学校
種別
記事
仕様
全4ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
「読むこと」の学習指導とその歴史的変遷
実践国語研究 別冊 2001年11月号
これからの「読むこと」の学習指導
実践国語研究 別冊 2001年11月号
「読むこと」の学習指導の革新
実践国語研究 別冊 2001年11月号
「読むこと」の言語活動例とその具体化
実践国語研究 別冊 2001年11月号
目的や必要に応じて音読や朗読をすること
[実践へのコメント]目的や必要に応じて音読や朗読をすること
実践国語研究 別冊 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
実践を振り返って
実践国語研究 別冊 2001年11月号
出会いと組織づくり
話し合いが起きる朝の会・帰りの会
(小学校)話し合うとは「出会い直し」を作ること
生活指導 2007年4月号
学年別実践事例
1年/日常生活と結ぶ算数的活動の教材開発
楽しい算数の授業 2009年1月号
インターネット活用で授業のここが変わる
英会話の授業でこう活用する
授業研究21 2001年2月号
学年別・向山型国語の授業[3・4月]
2年
討論になる授業を追試する
向山型国語教え方教室 2003年4月号
一覧を見る