詳細情報
「読むこと」の言語活動を具体化する学習活動実践集
「読むこと」の言語活動例とその具体化
書誌
実践国語研究 別冊
2001年11月号
著者
川邉 成人
ジャンル
国語
本文抜粋
一 新学習指導要領における「言語活動例」 1 「言語活動例」の例示の意義 新学習指導要領における国語科の内容の改善の一つは、具体的な言語活動例を三領域に例示したことである…
対象
小学校
/
中学校
種別
記事
仕様
全10ページ (
100ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「読むこと」の学習指導とその歴史的変遷
実践国語研究 別冊 2001年11月号
これからの「読むこと」の学習指導
実践国語研究 別冊 2001年11月号
「読むこと」の学習指導の革新
実践国語研究 別冊 2001年11月号
目的や必要に応じて音読や朗読をすること
[実践へのコメント]目的や必要に応じて音読や朗読をすること
実践国語研究 別冊 2001年11月号
実践を振り返って
実践国語研究 別冊 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
「読むこと」の言語活動例とその具体化
実践国語研究 別冊 2001年11月号
向山推薦!この2人の発問づくり競演
「石山の石より白し秋の風」(松尾芭蕉)
秋の風はなぜ白いのか
向山型国語教え方教室 2007年6月号
事例
学校管理体制
休業日等の学校における安全管理
障害児の授業研究 2005年1月号
一覧を見る