詳細情報
すぐ使えるファックスページ
難問に挑戦
〈2年生〉数子ちゃんと算数の森にたんけんに行こう
書誌
女教師ツーウェイ
2012年7月号
著者
福井 三千穂
本文抜粋
レベルアップの問題に挑戦したい 「先生、レベルアップして。」 二年生の子どもたちは、レベルアップした問題が好きだ。 「ちょっと難しいけど、やってみたい…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
(2年用)1時間子どもたちが熱中した漢字クイズ
女教師ツーウェイ 2014年3月号
すぐ使えるファックスページ
自学プリント
(2年用)いくつ書けるかな?漢字見つけ
女教師ツーウェイ 2014年1月号
すぐ使えるファックスページ
直写教材
(2年用)秋になく虫を観察しよう
女教師ツーウェイ 2013年11月号
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
〈2年用〉1年生の漢字をクイズで復習
女教師ツーウェイ 2013年9月号
すぐ使えるファックスページ
直写教材
〈2年用〉カタカナのれんしゅう
女教師ツーウェイ 2013年7月号
一覧を見る
検索履歴
すぐ使えるファックスページ
難問に挑戦
〈2年生〉数子ちゃんと算数の森にたんけんに行こう
女教師ツーウェイ 2012年7月号
この問題はどうなる?どうする!=ズバリ一言
学力像
学校マネジメント 2006年8月号
「自ら学び考える」学習技能をもった子ども像
たくましく「生きる力」を発揮する
授業のネタ 教材開発 2001年6月号
実践・小学校
2年/心の交流を大切にしたスピーチ学習
特設単元=「ありがとうの心を言葉で伝えよう」
実践国語研究 2001年7月号
個に応じた発展問題事例 42
1年・ながさくらべ/2年・なんばん目/3年・長い長さ/4年・広さを調べよう/5年・さらに小数の計算の仕方を考えよう/6年・単位量あたりの大きさ
楽しい算数の授業 2005年9月号
一覧を見る