詳細情報
名作からの心の教育
低学年・中学年/神話の読み聞かせをとおして、人の心や知恵に触れさせる
書誌
女教師ツーウェイ
2010年1月号
著者
田村 ちず子
本文抜粋
一 神話を知らない大人 教師生活三六年、読み聞かせを毎年してきた私だが、神話の読み聞かせをしたことはない。が、今回の新学習指導要領の国語科、一・二年 伝統的な言語文化に関する事項に、「昔話や神話・伝承などの本や文章の読み聞かせを聞いたり、発表しあったりすること」とある。道徳教育では「伝統と文化を継承…
対象
小学1,2,3,4年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
名作からの心の教育
低学年・中学年/いじわるはやめよう!〜二冊の絵本を使って〜
女教師ツーウェイ 2010年3月号
名作からの心の教育
低学年・中学年/昔話は心の糧
女教師ツーウェイ 2009年11月号
名作からの心の教育
低学年・中学年/「賢者の贈り物」から思いやりについて考える
女教師ツーウェイ 2009年9月号
名作からの心の教育
低学年・中学年/相手への思いやりを「北風とたいよう」から考える
女教師ツーウェイ 2009年7月号
名作からの心の教育
低学年・中学年/「ないた赤おに」から友情について考える
女教師ツーウェイ 2009年5月号
一覧を見る
検索履歴
名作からの心の教育
低学年・中学年/神話の読み聞かせをとおして、人の心や知恵に触れさせる
女教師ツーウェイ 2010年1月号
一覧を見る