詳細情報
名作からの心の教育
低学年・中学年/「赤毛のアン」読書感想文から自分を見つめる
書誌
女教師ツーウェイ
2008年1月号
著者
細谷 華世子
本文抜粋
一 一位に輝く名作 「日経ウーマン」の特集【自分史上最高のバイブル本】で堂々一位に輝いたのが 『赤毛のアン』 である。自分の道を自分で選び、自分の努力で幸せになったアン。そんなアンの姿に勇気づけられた女性も多いようだ。大人になってからも心に残る名作である…
対象
小学1,2,3,4年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
名作からの心の教育
低学年・中学年/いじわるはやめよう!〜二冊の絵本を使って〜
女教師ツーウェイ 2010年3月号
名作からの心の教育
低学年・中学年/神話の読み聞かせをとおして、人の心や知恵に触れさせる
女教師ツーウェイ 2010年1月号
名作からの心の教育
低学年・中学年/昔話は心の糧
女教師ツーウェイ 2009年11月号
名作からの心の教育
低学年・中学年/「賢者の贈り物」から思いやりについて考える
女教師ツーウェイ 2009年9月号
名作からの心の教育
低学年・中学年/相手への思いやりを「北風とたいよう」から考える
女教師ツーウェイ 2009年7月号
一覧を見る
検索履歴
名作からの心の教育
低学年・中学年/「赤毛のアン」読書感想文から自分を見つめる
女教師ツーウェイ 2008年1月号
国語教師の読書術
シン・読書論/シン・読書術
国語教師の「読む技術」
国語教育 2023年1月号
「地域」から考える歴史授業デザイン 2
長崎大変!英国軍艦フェートン号事件とフランス皇帝ナポレオンの情報
高等学校/歴史総合 歴史の扉・日本…
社会科教育 2025年5月号
学級経営力アップ! 学年別・今月のクラスづくり 10
小学2年/昔の遊びを知ろう
授業力&学級経営力 2016年1月号
朝の会・帰りの会で行うスペシャル体育メニュー
【おしり歩き】足が速くなるシンプルな運動
楽しい体育の授業 2014年2月号
一覧を見る