詳細情報
特集 “人間関係・仕事の悩み―女教師らしい”知的解決術
QA悩み解決―教材研究術
特活
インターネットランドで準備できる!!
書誌
女教師ツーウェイ
2005年9月号
著者
末廣 真弓
ジャンル
特別活動
本文抜粋
Q1 掃除をきちんとしない子がいます。きちんと掃除をさせるには、どのようなことがポイントか教えてください。 六年生の担任をしています。 掃除が悩みのタネです。掃除に真面目に取り組まない子がいます。掃除の時間になると、だらだらと掃除場所に行きます。そして、だらだらと掃除を始めます。そのうち、雑巾をくる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
QA悩み解決―教材研究術
特活
学級会で意見が活発に出るクラス
女教師ツーウェイ 2005年9月号
「愛国心」をどこでどう取り上げるか―道徳の場合
「優しさ」に気づかせ、この国を愛する心を育てる
現代教育科学 2010年1月号
道徳・特別活動で育てる「言葉の力」どこに重点を置くか
自己との対話を深められる言語力を養う
現代教育科学 2008年11月号
道徳・特別活動で育てる「言葉の力」どこに重点を置くか
自分の価値判断を表現する言葉を使う
現代教育科学 2008年11月号
道徳・特別活動で育てる「言葉の力」どこに重点を置くか
多くの用例をあげ、分類し、まとめる力をつける
現代教育科学 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
QA悩み解決―教材研究術
特活
インターネットランドで準備できる!!
女教師ツーウェイ 2005年9月号
PISA型と科学的リテラシーの関係とは−と聞かれたら
「待ち」の日本人と科学リテラシー
楽しい理科授業 2008年8月号
一覧を見る