詳細情報
効果的な勉強法のすすめ (第5回)
小学校高学年/夏休みの効果的な勉強法
書誌
心を育てる学級経営
2004年8月号
著者
柏木 英樹
ジャンル
学級経営
本文抜粋
夏休みを終えると、次のような声をよく聞く。 だらだらと一日を過ごし、夏休み中、何をしたのか分からなかった。 長期の夏休みと期待したが、集中ができず、結局、予定の所まで進まなかった…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
効果的な勉強法のすすめ 12
小学校高学年/学んだ勉強法は、学び方(勉強の仕方)シートで定着させよ
心を育てる学級経営 2005年3月号
効果的な勉強法のすすめ 11
小学校高学年/脳科学の知見に基づいた「究極の勉強法」
心を育てる学級経営 2005年2月号
効果的な勉強法のすすめ 10
小学校高学年/脳の性質から考えた勉強法
心を育てる学級経営 2005年1月号
効果的な勉強法のすすめ 9
小学校高学年/記憶に残りやすい勉強法
心を育てる学級経営 2004年12月号
効果的な勉強法のすすめ 8
小学校高学年/強調の法則を利用した勉強法
心を育てる学級経営 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
効果的な勉強法のすすめ 5
小学校高学年/夏休みの効果的な勉強法
心を育てる学級経営 2004年8月号
あなたのクラスはインドア派orアウトドア派? 〔場所別〕クラス全員で楽しめる 冬の学級遊びコレクション
体育館遊び
中学年
授業力&学級経営力 2018年1月号
医師 普通の家庭教育の大切さ
「自然な子育て」で十分
家庭教育ツーウェイ 2005年10月号
年代別で振り返る道徳授業実践史
平成元年代の道徳授業
道徳教育 2023年3月号
一覧を見る