詳細情報
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第68回)
中学年/ハードル走(走・跳の運動)
ダイヤモンドハードル走〜リズムをつかんでジャンプ〜
書誌
楽しい体育の授業
2023年11月号
著者
富本 浩史
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:速く走り越えたい 子:上手に走り越えるコツを見つけたい 教:調子よく走り越える心地よさを味わってほしい 教:リズムを意識して走り越えてほしい…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
中学年/ゴール型ゲーム
セストボール〜360°空いているところに動いてシュート〜
楽しい体育の授業 2024年1月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 45
中学年/体つくり運動
せ〜ので投(トウ)
楽しい体育の授業 2021年12月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 28
中学年/器械運動【マット運動】
いっしょにマット
楽しい体育の授業 2020年7月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 17
中学年/ボール運動領域【ネット型】
トライアングルバレー
楽しい体育の授業 2019年8月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
中学年/走・跳の運動
どんどんダッシュ!〜たくさん走ろう!〜
楽しい体育の授業 2025年11月号
一覧を見る
検索履歴
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
中学年/ハードル走(走・跳の運動)
ダイヤモンドハードル走〜リズムをつかんでジャンプ〜
楽しい体育の授業 2023年11月号
提言・伝統・文化の教育―改正教育基本法のねらい
伝統・文化の理解は古典の学びから
国語教育 2010年6月号
特集 “体験の価値”高める学習システムづくり
“体験の価値”を高める 学習システムの提案
総合的学習を創る 2006年6月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
低学年/なわ跳び
まえ跳び・うしろ跳びをマスターしよう
楽しい体育の授業 2012年11月号
争乱状態の教室で、著しい効果があるのは、「漢字・計算」練習か、それとも他のことか
成就感・達成感を抱いた時に子どもは大きく変化し、社会性が発達するのである
教室ツーウェイ 2012年3月号
一覧を見る