詳細情報
特集 目標設定でやる気アップ!「幅跳び」「高跳び」の授業
目標を定めてやる気アップ! 「幅跳び」の授業づくり
【中学年・幅跳び】自己最高記録に挑戦! オリンピックマーク幅跳び
書誌
楽しい体育の授業
2017年11月号
著者
森田 哲史
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一人一人の児童が自ら目標を設定し,その目標に向かって主体的に取り組むために,新体力テストの「立ち幅跳び」の記録を基にした中学年の幅跳び教材「オリンピックマーク幅跳び(6時間扱い)」を紹介します…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言
全員参加の体育授業づくり〜「目標」に着目して〜
楽しい体育の授業 2017年11月号
図解 「幅跳び」&「高跳び」の指導のポイント
【幅跳び】かがみ跳び
楽しい体育の授業 2017年11月号
図解 「幅跳び」&「高跳び」の指導のポイント
【高跳び】はさみ跳び
楽しい体育の授業 2017年11月号
「幅跳び」&「高跳び」 個人目標の計算・活用術
【走り幅跳び】目標づくりと活用のポイント
楽しい体育の授業 2017年11月号
「幅跳び」&「高跳び」 個人目標の計算・活用術
【走り高跳び】「身長や走る速さにあわせた個人目標の計算方法」と「どのように指導に生かすか」
楽しい体育の授業 2017年11月号
一覧を見る
検索履歴
目標を定めてやる気アップ! 「幅跳び」の授業づくり
【中学年・幅跳び】自己最高記録に挑戦! オリンピックマーク幅跳び
楽しい体育の授業 2017年11月号
【資料】新しい時代にふさわしい教育基本法と教育振興基本計画の在り方について(中間報告)下
解放教育 2003年4月号
おもちゃばこ 47
叶うかどうかより、持つことが、大切やん!夢、追いかけてることが、ステキやん!
解放教育 2011年2月号
自閉症の子どもを育てて 16
息子の生活の幅を広げて生きたい
自閉症教育の実践研究 2010年2月号
向山型算数実力急増講座 158
『親子で学ぶ数学図鑑』を授業する
不思議な素数
向山型算数教え方教室 2012年11月号
一覧を見る