詳細情報
特集 全員参加サッカーが実現!特盛りヒント
子どもが熱中するミニゲーム
〈上学年〉シュートはゴールへの正確なパス
書誌
楽しい体育の授業
2012年12月号
著者
岡 拓真
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 テーマ パスの技能を磨く指導法の工夫 二 主張 ゲームを通して、強く、正確なボールを蹴るパスの技能を磨くことができるようにする。 三 授業について…
対象
小学4,5,6年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
全員参加できる授業の導入
〈上学年〉1対1のボールの奪い合いを活性化させる
楽しい体育の授業 2012年12月号
得点につながるパスの指導
〈上学年〉パスの技術はゲームで身に付ける
楽しい体育の授業 2012年12月号
女子もガンガン蹴るシュート練習
〈上学年〉女子が男子と対等に戦えるサッカー
楽しい体育の授業 2012年12月号
個人差をなくすルールの工夫
〈上学年〉パスを出さざるをえないルールを導入!
楽しい体育の授業 2012年12月号
型にとらわれない場の工夫
〈上学年〉ゴール数を増やし、エリアを限定する場の工夫
楽しい体育の授業 2012年12月号
一覧を見る
検索履歴
子どもが熱中するミニゲーム
〈上学年〉シュートはゴールへの正確なパス
楽しい体育の授業 2012年12月号
2 授業に“この学習活動”を取り入れるポイント
A観察,操作や実験
数学教育 2015年10月号
私のちょこっとおススメ楽しい水泳授業づくり
泳力別指導でどの子もピッタリな指導
楽しい体育の授業 2016年6月号
添削コーナー/若手の自作資料・ここが良い&ここを改善
【若手の提案】相手の立場に立って、より良い人間関係を
道徳教育 2014年11月号
読書習慣へ広げる教科指導の試み
算数科から広げる読書活動
心を育てる学級経営 2007年11月号
一覧を見る