詳細情報
ミニ特集 10月の体育はこう指導する(鉄棒遊び・鉄棒運動)
中学年
(後方膝支持上がり)膝支持上がりでは、「伸ばす」を意識させる
書誌
楽しい体育の授業
2008年10月号
著者
小野 一豊
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
後方膝支持上がり(「膝かけ上がり」ともいうが、ここでは支持で統一する)を指導する際のポイントは、次の四つである。 一 膝を伸ばす 二 肘を伸ばす
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 記憶に残る「授業おさめ」をつくる! 最後の体育授業とっておきネタ
中学年
楽しい体育の授業 2019年3月号
ミニ特集 記憶に残る「授業おさめ」をつくる! 最後の体育授業とっておきネタ
中学年
楽しい体育の授業 2019年3月号
中学年
体つくりは、1年間を通して毎時間行う
楽しい体育の授業 2009年3月号
中学年
友だちにあわせながら、自分の体を高めよう
楽しい体育の授業 2009年3月号
中学年
(ラインサッカー型)どの子も楽しめる「サッカー」の指導
楽しい体育の授業 2009年2月号
一覧を見る
検索履歴
中学年
(後方膝支持上がり)膝支持上がりでは、「伸ばす」を意識させる
楽しい体育の授業 2008年10月号
実践事例
中学年
〈鉄棒運動(基本的な回転技)〉大きな回転を生むポイントは「あご」にあり(回転技)
楽しい体育の授業 2010年5月号
自由時間と野外教育の創造 3
野外教育の今日的意義と展望
解放教育 2002年8月号
すぐ使える遊び
楽しく遊びながら集団づくりをしよう
生活指導 2004年11月号
新指導要領の力点と“ひと味プラス”の宿題レシピ
中学地理
社会科教育 2009年7月号
一覧を見る