詳細情報
特集 誰もが熱中!体ほぐし人気メニュー36
実践事例
低学年/伝承遊び
<陣取り>「ドン」があるから盛り上がる!「ドンジャンケン」
書誌
楽しい体育の授業
2004年5月号
著者
辻 和彦
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
本稿は、『教え方のプロ・向山洋一全集26巻 子供の運動量を確保する向山流体育授業』36〜42頁の追試実践報告である。 @テーマ ドンジャンケンで手を触れあう…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
体ほぐし 低学年
「一時に一事」で見通しを持たせる
楽しい体育の授業 2010年12月号
実践事例
器械・器具を使っての運動遊び
シンクロ化で変化をつける
楽しい体育の授業 2010年3月号
実践事例
表現リズム遊び
ジャンケンジェンカでスポーツマンポーズ
楽しい体育の授業 2009年4月号
実践事例
タグラグビー
子どもたちが作戦を立てたくなる
楽しい体育の授業 2006年5月号
実践事例
陸上運動
〈走り高跳び〉「空白禁止の原則」を意識する
楽しい体育の授業 2006年4月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
低学年/伝承遊び
<陣取り>「ドン」があるから盛り上がる!「ドンジャンケン」
楽しい体育の授業 2004年5月号
やさしく学べる道徳教育×哲学 1
皆でつくり,共に生きる
ジョン・デューイの論から考える道徳教育・道徳授業
道徳教育 2020年4月号
一覧を見る