詳細情報
マンガで見る楽しい体育指導 (第2回)
根本体育直伝マンガ(跳び箱出し入れ指導の巻)
書誌
楽しい体育の授業
2000年5月号
著者
岩野 節男
・
岩野 紀子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
体育の授業だから運動ができればいいだろう、楽しくできればいいだろうという人がいる。 それは、間違いである。決められた時間の中で、効率よく指導していかなかったらできる喜びも伸びる楽しさも味わわせることができない…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
マンガで見る楽しい体育指導 12
根本体育直伝マンガ(用具による補助の巻)
楽しい体育の授業 2001年3月号
マンガで見る楽しい体育指導 11
根本体育直伝マンガ(バスケットボールの巻)
楽しい体育の授業 2001年2月号
マンガで見る楽しい体育指導 10
根本体育直伝マンガ(体ほぐしの巻)
楽しい体育の授業 2001年1月号
マンガで見る楽しい体育指導 9
根本体育直伝マンガ(バスケットボールの巻)
楽しい体育の授業 2000年12月号
マンガで見る楽しい体育指導 8
根本体育直伝マンガ(サッカーの巻)
楽しい体育の授業 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
マンガで見る楽しい体育指導 2
根本体育直伝マンガ(跳び箱出し入れ指導の巻)
楽しい体育の授業 2000年5月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 7
3年「小数」
算数教科書教え方教室 2014年11月号
定番教材の板書モデル2021
中学校
卒業文集最後の二行
道徳教育 2021年10月号
教材別 名言で語る説話
小学校中学年
[すきなことだから 高橋尚子物語]“ちょっとだけがんばること”を毎日続けてみよう
道徳教育 2021年11月号
授業スタイルの確立
5.授業の構造化
【ここが強み】学習内容だけに集中させることができ,教科書がよく進む。
数学教育 2020年7月号
一覧を見る