詳細情報
マンガで見る楽しい体育指導 (第11回)
根本体育直伝マンガ(バスケットボールの巻)
書誌
楽しい体育の授業
2001年2月号
著者
岩野 節男
・
岩野 紀子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
最初に五分間のゲームを行った。チームは五人ずつの六チームである。 子供からは得点が少ない、シュートが入らないという意見が出た。 ゲームの得点をみると少ないです。今日は得点がたくさんはいるように、シュートの練習をします…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
マンガで見る楽しい体育指導 12
根本体育直伝マンガ(用具による補助の巻)
楽しい体育の授業 2001年3月号
マンガで見る楽しい体育指導 10
根本体育直伝マンガ(体ほぐしの巻)
楽しい体育の授業 2001年1月号
マンガで見る楽しい体育指導 9
根本体育直伝マンガ(バスケットボールの巻)
楽しい体育の授業 2000年12月号
マンガで見る楽しい体育指導 8
根本体育直伝マンガ(サッカーの巻)
楽しい体育の授業 2000年11月号
マンガで見る楽しい体育指導 7
根本体育直伝マンガ(腕立て閉脚跳びの巻)
楽しい体育の授業 2000年10月号
一覧を見る
検索履歴
マンガで見る楽しい体育指導 11
根本体育直伝マンガ(バスケットボールの巻)
楽しい体育の授業 2001年2月号
お悩みズバリ解決!学級担任のための小学校英語授業Q&A 4
小学校英語教育で,どのレベルまで求めているのですか?
授業力&学級経営力 2020年7月号
「福祉」の心を育てる・子どもの心の壁をクリアする
動機づけをどうするか
道徳教育 2000年10月号
効果抜群! 「場づくり」「グッズ」のちょこっとアイデア
【低学年・幅跳び遊び】シンプル!簡単!子どもの運動量を確保する工夫
楽しい体育の授業 2017年11月号
TOSSノートで子どもが変わった
勉強が嫌いだった子が喜んで取り組んだ
教室ツーウェイ 2005年8月号
一覧を見る