詳細情報
学校で取り組む学力向上作戦
書誌
授業研究21
2005年7月号
著者
有村 紅穂子
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 学習の基本を徹底する 前面には何も貼らない あるのは、時計のみ。可能なら時計もないのが良い。 掲示物は、全部後ろに。 机の上には何もない
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学校で取り組む学力向上作戦
授業研究21 2005年6月号
模擬授業で腕を上げる
授業研究21 2004年6月号
教師修業への助言
関わりを深めるコミュニケーション指導を
授業研究21 2010年3月号
熱中・集中した授業づくり
授業研究21 2010年3月号
教師修業への助言
「子どもの言葉」に翻訳する力を持つ
授業研究21 2010年2月号
一覧を見る
検索履歴
学校で取り組む学力向上作戦
授業研究21 2005年7月号
授業に即役立つ!物語文の指導アイデア/小学校
高学年/子どもの問いから観点を決め,物語を読む
教材名:やまなし[光村図書6年]
実践国語研究 2019年9月号
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 15
低学年/走・跳の運動遊び
いろんな線上で「ウェーブダッシュ」!
楽しい体育の授業 2019年6月号
一覧を見る