詳細情報
編集後記
書誌
授業研究21
2004年7月号
著者
江部 満
ジャンル
授業全般
本文抜粋
○…文部科学省は平成十四年に学校現場でのIT活用に関する重要な指針を発表しています。第一がITで築く確かな学力―その実現と定着のための視点と方策であり、第二が情報教育の実践と学校の情報化―新情報教育に関する手引き、です…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
授業研究21 2010年3月号
編集後記
授業研究21 2010年2月号
編集後記
授業研究21 2010年1月号
編集後記
授業研究21 2009年12月号
編集後記
授業研究21 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
授業研究21 2004年7月号
特別支援学校
集団の一員であることを感じさせるマスゲーム
特別支援教育教え方教室 2011年2月号
論理的に「考える国語」の授業づくり 7
小学3年/筆者の主張につながる事例の効果
[教材]説明文/「パラリンピックが…
国語教育 2020年10月号
導入段階の「よい授業」の技を学ぶ
導入5分で子どもをつかむ技
ロスタイム0を実現する技
国語教育 2006年7月号
向山型算数に挑戦/指定教材 55
向山型算数教え方教室 2004年4月号
一覧を見る