詳細情報
特集 試行一年「総合的学習」の総点検
総合的学習と学力づくり―ここが問題点
「総合的な学習の時間」の位置付けと「学力」との関わり
書誌
授業研究21
2001年3月号
著者
難波 博孝
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 「総合的な学習の時間」の位置付け 「総合的な学習の時間」(以下「総合」と略称)における「学力」づくりについて論じるためには、ある具体的な「総合」が、どのような位置付けのもとに設定されているかを問題にしなければならない。というのも、多くの人々が指摘しているように(難波2000参照)、「総合」の設定…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・試行一年「総合的学習」―ここが問題点
教科学習の充実発展に利用すべきだ
授業研究21 2001年3月号
提言・試行一年「総合的学習」―ここが問題点
期待したい発想の転換
授業研究21 2001年3月号
提言・試行一年「総合的学習」―ここが問題点
「自ら課題を見付ける」ことを支援すべきである
授業研究21 2001年3月号
提言・試行一年「総合的学習」―ここが問題点
どうせ先生の思い通りになるげんろ
授業研究21 2001年3月号
総合的学習と学力づくり―ここが問題点
総合の学力は学習スキルが大切
授業研究21 2001年3月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習と学力づくり―ここが問題点
「総合的な学習の時間」の位置付けと「学力」との関わり
授業研究21 2001年3月号
スマートボード授業のドラマ
すぐれた道具は、保護者との信頼関係も築く
教室ツーウェイ 2006年10月号
習熟度別編成の判定基準をどこに置くか
習熟度別編成はだれがするか?
現代教育科学 2001年4月号
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 48
難単元はこれまでの学習の複合体である 1つ1つ基本スキルに分解して解かせれば必ずできる
向山型算数教え方教室 2013年3月号
コピーしてすぐ使える=どの子も覚える面白クイズ&ワーク
都道府県名を覚える面白クイズ&ワーク
社会科教育 2010年6月号
一覧を見る