詳細情報
特別活動研究ニュース/市民科実践情報 (第6回)
市民科の実践
書誌
特別活動研究
2006年9月号
著者
浅木 麻人
ジャンル
特別活動
本文抜粋
1 市民としての実践 市民科は市民としての資質や能力を確実に身に付けることをねらいとしている。それは、児童・生徒が身近な地域や社会の中で実践的に学習する中で身に付けることをめざしているからである。実はそこが、今までの特別活動と違う点でもあると考える…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特別活動研究ニュース/市民科実践情報 12
市民科の今後
特別活動研究 2007年3月号
特別活動研究ニュース/市民科実践情報 11
将来設計領域の実践
特別活動研究 2007年2月号
特別活動研究ニュース/市民科実践情報 10
文化創造領域の実践
特別活動研究 2007年1月号
特別活動研究ニュース/市民科実践情報 9
自治的活動領域の実践
特別活動研究 2006年12月号
特別活動研究ニュース/市民科実践情報 5
スキルトレーニングと市民科
特別活動研究 2006年8月号
一覧を見る
検索履歴
特別活動研究ニュース/市民科実践情報 6
市民科の実践
特別活動研究 2006年9月号
手をつなぐ―親と教師
困ったときこそ、つながって
生活指導 2009年6月号
教師に勇気をもたせる提言/数学授業づくりのヒント・アイディア 1
指導計画は大きな視野で
4月の出会いを大切に
数学教育 2007年4月号
〈事例〉【地域と連携!防災意識をアップしよう】
6 大自然災害に備える防災の取組について
特別支援教育の実践情報 2012年9月号
一覧を見る