詳細情報
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第1回)
高学年/センセイの仕事、センセイの権威
書誌
特別活動研究
2006年4月号
著者
嶋田 克彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
○一年間よろしくお願いします このたび連載の機会をいただいた。 これまでに本誌から実に多くのことを学んだ。そこで、今度は自分が役に立つ番だと考えた…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 12
高学年/「楽しめる人」のお手本に
特別活動研究 2007年3月号
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 11
高学年/私たちがしていること
特別活動研究 2007年2月号
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 10
高学年/「時間がない」
特別活動研究 2007年1月号
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 9
高学年/話合い―こんなことも頭の片すみに
特別活動研究 2006年12月号
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 8
高学年/「好きな人と2人組」にしない
特別活動研究 2006年11月号
一覧を見る
検索履歴
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 1
高学年/センセイの仕事、センセイの権威
特別活動研究 2006年4月号
作文ワーク
書いたものを「読ませる」こと
特別支援教育教え方教室 2007年2月号
保護者も子どもも大満足! ネガポジ変換付通知表所見文例400
学級生活
(21)学級会でまとめ役になっている
授業力&学級経営力 2018年7月号
理科楽しく学力づくりのミニテスト
5年/物のとけ方
楽しい理科授業 2003年11月号
「この教育情報」から時代を読む=私が思う“一年後の姿”
“小学校英語”の実現度―私はこう読む
学校運営研究 2001年10月号
一覧を見る