検索結果
書誌名:
特別活動研究
連載名:
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全48件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第1回)
低学年/せんせい、だいすき
書誌
特別活動研究 2006年4月号
著者
佐藤 雅子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
「学級活動ってどんなお勉強なの?」つぶらな瞳の一年生に聞かれたら、こう答えよう。 「このクラスのみんながもっといい仲間になるために、みんなのための遊びや仕事を、つくっていくための勉強ですよ…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第1回)
中学年/つぼを押さえて気軽に実践
書誌
特別活動研究 2006年4月号
著者
松田 忠喜
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 初めに 何事も最初が肝心。「学級活動」は、教科書がないので、やりにくいと敬遠しがちである。しかし、実のところ、学級経営や集団づくり、個性の伸長などと大きく関わってくるのも「学級活動」である。特に…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第1回)
高学年/センセイの仕事、センセイの権威
書誌
特別活動研究 2006年4月号
著者
嶋田 克彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
○一年間よろしくお願いします このたび連載の機会をいただいた。 これまでに本誌から実に多くのことを学んだ。そこで、今度は自分が役に立つ番だと考えた…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第1回)
中学校/天下分け目の「3日間」
書誌
特別活動研究 2006年4月号
著者
赤坂 雅裕
ジャンル
特別活動
本文抜粋
○「3日間」で学級の骨格をつくる 大学で教わりましたか?「黄金の3日間」。 実は、一年間の教育活動がうまくいくかどうか、4月当初の3日間で決まるのです…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第2回)
低学年/せんせい、だいすき 教師がモデルを示す・活動するために話し合うの巻
書誌
特別活動研究 2006年5月号
著者
佐藤 雅子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
みんなのための遊びや仕事、そして約束事をつくるためには、話し合わねばならない。この話し合いが「学級会」である。学級活動における話し合いは、いいつも真剣勝負だ。ディベートのようなゲームではない。架空…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第2回)
中学年/話合いの流れと新生係活動
書誌
特別活動研究 2006年5月号
著者
松田 忠喜
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 初めに 四月の学級活動は、学級のスタートに関しての話合いが多く、あまり計画的に出来なかったのではないだろうか…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第2回)
高学年/明るくて思いやりのあるクラス
書誌
特別活動研究 2006年5月号
著者
嶋田 克彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
学級経営はどうですか? 予想と実際とはちがいますか? およそ三分の二の子どもたちは把握しやすく、残る三分の一をどうつかむか、そのへんがポイントですね………
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第2回)
中学校/俺たちだけの学級目標
書誌
特別活動研究 2006年5月号
著者
赤坂 雅裕
ジャンル
特別活動
本文抜粋
〇 体にふれあう 「いきなりですが、今日は先生とジャンケンします。ハイ、全員起立。負けた人は座っていくんだよ。さぁ、だれが最後まで残るかなぁ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第3回)
低学年/「願いをもつ力」を育む低学年の学級目標づくり
書誌
特別活動研究 2006年6月号
著者
佐藤 雅子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
「どんなクラスにしたい?」は、一年生にとって難しい問いである。抽象的なのだ。学級集団に、願いをもつだけの共通体験がない。せいぜい「たのしいクラス」「なかよしなクラス」といったおきまりの答えが返って…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第3回)
中学年/話合い活動を深める手立て
書誌
特別活動研究 2006年6月号
著者
松田 忠喜
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 初めに 「議題集めと議題の選定」↓「話合いの実施計画作成と準備(計画委員会)↓「話合い」↓「実践活動と反省・評価」といった話合い活動の一連の流れは何とかできてきたが、話合いがなかなかうまく進まな…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第3回)
高学年/なんで「話合い」するの?
書誌
特別活動研究 2006年6月号
著者
嶋田 克彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
お元気ですか? さて学級開きからふた月。学級会をしてみましたか? 係の活動ではこんなことをしたいとか、学級目標をどうするかとか、そんな話合いをもったかもしれませんね…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第3回)
中学校/善のあこがれ
書誌
特別活動研究 2006年6月号
著者
赤坂 雅裕
ジャンル
特別活動
本文抜粋
〇 学級講演会 「はい、今日の学活、5分後に校長先生が見えられます。」^n 「エッー!」「いいじゃないか。校長先生、お忙しいのに、わざわざ来て下さるんだぞぉ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第4回)
低学年/「せんせいだいすき」お手伝いからみんなのために発展させる
書誌
特別活動研究 2006年7月号
著者
佐藤 雅子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
○ 当番と係では育てる力が違う 学級には、子どもたちの生活が営まれる。すると、生活をもっとよりよく、潤いのあるのものにするための仕事が生まれる。この仕事には、二種類ある。一つは、「黒板消し」や、「窓…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第4回)
中学年/話合いのつまずきを克服
書誌
特別活動研究 2006年7月号
著者
松田 忠喜
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 初めに 新学期から、新たな気持ちで取り組み、何とか軌道に乗ったように思える学級活動ではあるが、よく見ると、話合い活動において、さまざまなつまずきを持つ子どもたちが存在する。そこで今回は、学級全体…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第4回)
高学年/「自分も捨てたもんじゃない」自己有用感ということについて
書誌
特別活動研究 2006年7月号
著者
嶋田 克彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
お元気ですか? 気がつけば七月の声を聞きますね。 あっという間でしたか?それとも? さて今回は特別活動でよく耳にする「自己有用感」について考えます…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第4回)
中学校/なりたい自分を表明する
書誌
特別活動研究 2006年7月号
著者
赤坂 雅裕
ジャンル
特別活動
本文抜粋
〇「希望への道」進路説明集会 「人間が生きていくうえで大切なものと言えば?」 質問から切り出した集会。生徒だけでなく、保護者も参加している…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第5回)
低学年/「せんせいだいすき」「一人のこらず好きになる」の約束は果たせるのか…の巻
書誌
特別活動研究 2006年8月号
著者
佐藤 雅子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
○一人のこらず好きになれたか 「せんせいだいすき」をテーマに掲げた一学期が終わる。クラスの子ども一人残らず、「先生は自分のことを認めてくれている。」「先生は自分のことが好きだ。」と、思わせることがで…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第5回)
中学年/一学期のふりかえりを確実に
書誌
特別活動研究 2006年8月号
著者
松田 忠喜
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 初めに 一学期も終わり、ほっとしたいところだが、記憶の新しいうちに実践のふりかえりを確実にしておくことが、二学期からのより充実した実践につながる。特に学級活動は、教科書がない上に、学級経営の根幹…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第5回)
高学年/がんばっていたから「○」?
書誌
特別活動研究 2006年8月号
著者
嶋田 克彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
お元気ですか? もう八月―といっても子どもたちのようには休めませんね。でもこうして四ヶ月を無事クリアー。そこで今回はひと区切り、評価のことにふれます…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第5回)
中学校/自分やぶりの季節
書誌
特別活動研究 2006年8月号
著者
赤坂 雅裕
ジャンル
特別活動
本文抜粋
〇 〈情報発信者〉は教師です ◇毎朝5ジョギングしてさ、夏休みの最後の日に自分が40キロ走れるかどうか試してみる…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
1
2
3
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る