詳細情報
特集 ノート,ワーク,ICT…道徳の「書く活動」最新アイデア
多面的・多角的思考につながる! 「書く活動」ベストアイデア15
J5・7・5で書く
書誌
道徳教育
2024年9月号
著者
松田 憲子
ジャンル
道徳
本文抜粋
川柳を道徳に活用する 5・7・5の17音という短い言葉で表す川柳は,子どもたちが取り組みやすく,自分の気持ちを端的に表すことができます。また,体験や行事の振り返りなどでもその瞬間を切り取るように描くことができます。この川柳の特徴を道徳に活用することで,子どもたちの思いを生かす展開を工夫することができ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
[論説]道徳授業における「書く活動」の役割・意義
個別最適,協働的な「書く活動」の実現に向けて
道徳教育 2024年9月号
多面的・多角的思考につながる! 「書く活動」ベストアイデア15
@登場人物に手紙を書く
道徳教育 2024年9月号
多面的・多角的思考につながる! 「書く活動」ベストアイデア15
A家族へのメッセージを書く
道徳教育 2024年9月号
多面的・多角的思考につながる! 「書く活動」ベストアイデア15
B友達に手紙を書く―「竹馬と一りん車」(学研)―
道徳教育 2024年9月号
多面的・多角的思考につながる! 「書く活動」ベストアイデア15
C絵で表現する
道徳教育 2024年9月号
一覧を見る
検索履歴
多面的・多角的思考につながる! 「書く活動」ベストアイデア15
J5・7・5で書く
道徳教育 2024年9月号
菊池省三監修 授業で使えるコミュニケーションゲーム 2
低学年/5月の授業で使えるコミュニケーションゲーム
授業力&学級経営力 2019年5月号
第2特集 活動で育つ子どもたち
<小学校>ぶどうが育てたもの
生活指導 2011年11月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 21
1年「20よりおおきいかず」
算数教科書教え方教室 2014年1月号
子どもにかかわる総合の困難点とプロの工夫点
子どもの自主性にまかせ何もしない総合、子どもに強制する総合からの脱却
総合的学習を創る 2005年12月号
一覧を見る