詳細情報
特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
リピートしたくなる授業アイデア帳
終末
教材・内容に合った歌で授業を締める
書誌
道徳教育
2023年2月号
著者
辻川 和彦
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
歌詞を教材とする授業 東京書籍の道徳科の教科書(5年)にアンパンマンの教材があります。 作者のやなせたかしさんが作詞したアンパンマンの主題歌には「生きる」ことをテーマにした歌詞がありますが,もうひとつ,同じテーマでやなせさんが作詞をした歌があります…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
リピートしたくなる授業アイデア帳
終末
自学
道徳教育 2023年2月号
ベテラン教師がリピートしている授業アイデア
道徳が身近になる仕掛け
道徳教育 2023年2月号
ベテラン教師がリピートしている授業アイデア
実感を伴う場づくりを!
道徳教育 2023年2月号
ベテラン教師がリピートしている授業アイデア
ワクワクが止まらない! 全員をステージに乗せる工夫と仕掛け
道徳教育 2023年2月号
リピートしたくなる授業アイデア帳
教室環境
先生文庫/問いかける掲示物
道徳教育 2023年2月号
一覧を見る
検索履歴
リピートしたくなる授業アイデア帳
終末
教材・内容に合った歌で授業を締める
道徳教育 2023年2月号
澤井陽介と共に社会科のミッションを考える 9
“習得・活用・探究”と峻別してよいのだろうか
社会科教育 2010年12月号
先生,新卒の私に道徳授業のつくり方を教えてください 12
道徳科の板書のポイントって,何ですか?
道徳教育 2025年3月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 29
高学年/団体演技(表現運動)
集団を生かした演技をしよう
楽しい体育の授業 2020年8月号
誰でもすぐに作れる!100円ショップから生まれる英会話教材 6
パラパラめくって好評なアクティビティーを2選
TOSS英会話の授業づくり 2006年8月号
一覧を見る