詳細情報
特集 道徳授業力スキルアップ講座2022
道徳授業力スキルアップ講座2022
(1)教材研究力アップ講座
書誌
道徳教育
2022年8月号
著者
服部 敬一
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 教材研究とは何か 私たち教師は「教材研究」という言葉を日常的に口にするが,それをどういう意味で使っているのだろうか。「教材研究」と「授業準備」はどこが違うのか。そもそも,「教材研究」とは何を,どのように研究することを言うのだろうか…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
レーダーチャート 道徳授業力をチェック!
子どもにとって魅力のある道徳授業にしていくために
道徳教育 2022年8月号
道徳授業力スキルアップ講座2022
(2)教材提示力アップ講座
道徳教育 2022年8月号
道徳授業力スキルアップ講座2022
(3)授業構成力アップ講座
道徳教育 2022年8月号
道徳授業力スキルアップ講座2022
(4)発問力アップ講座
道徳教育 2022年8月号
道徳授業力スキルアップ講座2022
(5)話し合いコーディネート力アップ講座
道徳教育 2022年8月号
一覧を見る
検索履歴
道徳授業力スキルアップ講座2022
(1)教材研究力アップ講座
道徳教育 2022年8月号
力のつくドリルの作り方ノウハウ
算数/技能向上と知的好奇心を満たす三つのステップで構成する
授業のネタ 教材開発 2003年11月号
「言葉の特徴やきまり」向山型指導でなぜ力がつくのか
システムを構築する三つの視点にヒントがある
向山型国語教え方教室 2011年10月号
1年
(7)資料の散らばりと代表値(全体と部分の平均点/相対度数から傾向を捉えよう)
数学教育 2019年10月号
授業を面白くする手づくりグッズ
おにぎりVOCAでコミュニケーション
特別支援教育の実践情報 2015年9月号
一覧を見る