詳細情報
特集 道徳授業力スキルアップ講座2022
道徳授業力スキルアップ講座2022
(3)授業構成力アップ講座
書誌
道徳教育
2022年8月号
著者
木原 一彰
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 発達段階をふまえた授業をイメージする 各教科のように獲得と活用が期待される知識・技能が明確な場合,子どもたちの発達や実態を踏まえて,資質・能力を育成する授業を構想すると思います。道徳科でも,子どもたちの発達や実態に応じた授業のスタイルをイメージして臨みたいものです…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
レーダーチャート 道徳授業力をチェック!
子どもにとって魅力のある道徳授業にしていくために
道徳教育 2022年8月号
道徳授業力スキルアップ講座2022
(1)教材研究力アップ講座
道徳教育 2022年8月号
道徳授業力スキルアップ講座2022
(2)教材提示力アップ講座
道徳教育 2022年8月号
道徳授業力スキルアップ講座2022
(4)発問力アップ講座
道徳教育 2022年8月号
道徳授業力スキルアップ講座2022
(5)話し合いコーディネート力アップ講座
道徳教育 2022年8月号
一覧を見る
検索履歴
道徳授業力スキルアップ講座2022
(3)授業構成力アップ講座
道徳教育 2022年8月号
3 「表,式,グラフのつまずき」を克服するアイデア
D式とグラフの関係が理解できない(3年)
数学教育 2024年9月号
一覧を見る