詳細情報
編集後記
書誌
道徳教育
2022年6月号
著者
C
ジャンル
道徳
本文抜粋
「激安! あまおう2パック298円!!」と書かれていたので,つい買うつもりのなかったイチゴを買ってしまいました。このようなキリの悪い数字をあえて使い,安く見せることを「大台割れ効果」というそうです。このように,普段意識していなくても,身近に心理効果や心理テクニックは溢れていそうです…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
改訂情報
p.88次号予告(連載一覧):授業デザイン→授業づくり
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
道徳教育 2025年9月号
編集後記
道徳教育 2025年8月号
編集後記
道徳教育 2025年7月号
編集後記
道徳教育 2025年6月号
編集後記
道徳教育 2025年5月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
道徳教育 2022年6月号
学力テスト予想問題にチャレンジ! 23
筋道立てて考える割合
楽しい算数の授業 2010年2月号
算数教育ビギナー講座 11
Q・整数のわり算は?
楽しい算数の授業 2001年2月号
子どもの悩みをキャッチするきっかけ
子どものしぐさ・汚れからキャッチする
ぼろぼろの筆箱は我が子の悩みのサインだった
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
一覧を見る