詳細情報
いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 (第8回)
タマムシのように,待つことも大事?!
書誌
道徳教育
2020年11月号
著者
篠原 かをり
ジャンル
道徳
本文抜粋
タマムシはその美しさから幸運を告げる虫として古今東西で縁起物とされてきた。 北米に生息するアメリカアカヘリタマムシは美しいだけでなく,長寿でも知られている…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 36
すべての声に耳を澄まそう
道徳教育 2023年3月号
いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 35
ミーアキャットは教えている
道徳教育 2023年2月号
いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 34
オオミズナギドリの不思議な力
道徳教育 2023年1月号
いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 33
ウロコフネタマガイの適応力
道徳教育 2022年12月号
いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 32
獲物は逃がさないトンボ
道徳教育 2022年11月号
一覧を見る
検索履歴
いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 8
タマムシのように,待つことも大事?!
道徳教育 2020年11月号
実践
職業教育・進路
卒業生支援から学ぶ
特別支援教育の実践情報 2009年3月号
提言 「主体的・対話的で深い学び」を実現する 国語科の授業ツール&アイテム
[思考ツール]思考ツールを活用した感想文の指導方法
国語教育 2019年12月号
「授業技術」編
基礎学力を身につけさせるのが教師の仕事
【向山論文の分析】子どもの事実、客観的証拠を集めよう
教室ツーウェイ 2015年2月号
一覧を見る