詳細情報
突撃! あなたのクラスの学級目標を教えて下さい。 (第9回)
「仲間」を大切にする学級
書誌
道徳教育
2018年12月号
著者
川崎 美穂子
ジャンル
道徳
本文抜粋
学級目標は,「仲間に優しい,仲間と仲よし,仲間と力を合わせる1年1組」である。これは全員で,どんなクラスにしたいのかを出し合い,話し合って決めたものである。本校は,全校児童が100人ほどで,他学年とも交流が多い。ここで言う「仲間」というのは,「クラスの友達」はもちろん,「他学年の友達」のことも含まれ…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
突撃! あなたのクラスの学級目標を教えて下さい。 12
「心でささえあうクラス」をめざして…
道徳教育 2019年3月号
突撃! あなたのクラスの学級目標を教えて下さい。 11
「AIを超えよう!」「協力して助け合うクラス」「仲良しで明るいクラス」
道徳教育 2019年2月号
突撃! あなたのクラスの学級目標を教えて下さい。 10
子どもたちのつながりを意識した学級目標
道徳教育 2019年1月号
突撃! あなたのクラスの学級目標を教えて下さい。 8
「それ素敵だね!」
道徳教育 2018年11月号
突撃! あなたのクラスの学級目標を教えて下さい。 7
一人一人の思いを大切に
道徳教育 2018年10月号
一覧を見る
検索履歴
突撃! あなたのクラスの学級目標を教えて下さい。 9
「仲間」を大切にする学級
道徳教育 2018年12月号
総合クロスの教材づくり・単元づくりのポイント
NGOでする国際理解の授業をこう構想する
社会科教育 2000年12月号
理科新指導要領 重点指導事項の事例集 11
第5学年B区分「(1)植物の発芽,成長,結実」
楽しい理科授業 2009年2月号
ミニ特集 低学年から中学校まで!「百玉そろばん」成功実践
成功するにはやっぱり練習するしかない
向山型算数教え方教室 2010年4月号
緊急特集/私の構想―新しい学習指導要領の構成と内容
学びの核―生活・総合的な学習
実践国語研究 2007年1月号
一覧を見る