詳細情報
編集後記
書誌
道徳教育
2017年8月号
著者
C
ジャンル
道徳
本文抜粋
昨今の道徳では「問題解決的な学習」が注目をあび、様々な提案や意見が出されていると感じます。特に「解決策を考えさせ、実効性のある学習を」という声と「解決策を考えさせるのは道徳ではない」という対立した声があるように思います。私自身、様々な意見を聞き、悩んでしまうことも多いです…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
道徳教育 2025年11月号
編集後記
道徳教育 2025年10月号
編集後記
道徳教育 2025年9月号
編集後記
道徳教育 2025年8月号
編集後記
道徳教育 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
道徳教育 2017年8月号
ICTで学びがさらに深化する! 数学授業アップデート
1年
【数と式】平均のいろいろな求め方を考えよう
数学教育 2022年1月号
討論の授業を深める原理原則のポイント
黒板をいつどう活用するかの原則
社会科教育 2003年12月号
イチオシ! 板書紹介 15
見てわかる板書
第4学年 変わり方
楽しい算数の授業 2011年6月号
ライブ体験で味わう“実力づくりへの道”向山弟子の介入を受けて
教科書があるから子どもは安心していられる
向山型算数教え方教室 2005年1月号
一覧を見る