詳細情報
緊急特別企画 学習指導要領 道徳の改正! 何がどう変わったか
改正・新学習指導要領 「特別の教科 道徳」全文
書誌
道徳教育
2015年6月号
ジャンル
道徳
本文抜粋
平成二十七年三月二十七日、文部科学省は小学校及び中学校の学習指導要領の一部改正を告示した。 小学校は平成三十年四月から、中学校は平成三十一年四月から、改正学習指導要領が施行される。ただし、平成二十七年四月から移行措置実施が可能…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
指導要領の新旧比較 改正のポイントはココだ!
記述内容を明確化し、「考え、議論する」道徳教育へ
道徳教育 2015年6月号
改正・新学習指導要領 ピンポイント解説
総則にかかわる部分の変更―ピンポイント解説
道徳教育 2015年6月号
改正・新学習指導要領 ピンポイント解説
目標と内容にかかわる部分の変更―ピンポイント解説
道徳教育 2015年6月号
改正・新学習指導要領 ピンポイント解説
指導計画の作成と内容の取扱いにかかわる部分の変更―ピンポイント解説
道徳教育 2015年6月号
Aー(1) 善悪の判断,自律,自由と責任
二宮金次郎が見つけた自由
道徳教育 2025年1月号
一覧を見る
検索履歴
緊急特別企画 学習指導要領 道徳の改正! 何がどう変わったか
改正・新学習指導要領 「特別の教科 道徳」全文
道徳教育 2015年6月号
管理職としての考課能力:自己診断のポイント
教頭としての考課能力
学校運営研究 2003年9月号
社会科って面白い!子どもの関心度を高めるクイズ
地図記号に関する面白クイズ=べスト5
社会科教育 2011年4月号
書けない子がいなくなる向山型作文指導の極意
中学校/「一文を短く」
向山型国語教え方教室 2006年2月号
ネット&電子黒板の授業浸透度を占う!―予想される将来像はこうだ―
電子黒板で広がる板書空間
社会科教育 2006年11月号
一覧を見る