詳細情報
スマイル★道徳授業づくり 授業改善へ―1年の振り返り方エトセトラ
授業改善=振り返り方エトセトラ
子どもに道徳授業に関するアンケートをしてみよう
書誌
道徳教育
2013年3月号
著者
森 日出夫
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 子どもは道徳の時間が好きです。間違いという答えはなく、安心して発言できるし、聞いてもらえるからです。そうした道徳の時間のメリットを生かすとともに、教育活動全体で子どものよさを伸ばしていけば、一人ひとりが生き生きと輝く顔を見せてくれると信じています。やがてはそれが意欲へ、生きる力へとつなが…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業改善=振り返り方エトセトラ
取り上げた資料をラインナップしてみよう
道徳教育 2013年3月号
授業改善=振り返り方エトセトラ
子どもに書かせたものを整理してみよう
道徳教育 2013年3月号
授業改善=振り返り方エトセトラ
どんな小道具を活用したか振り返ってみよう
道徳教育 2013年3月号
授業改善=振り返り方エトセトラ
生徒に道徳授業に関するアンケートをしてみよう
道徳教育 2013年3月号
授業改善=振り返り方エトセトラ
研究授業を振り返ってみよう
道徳教育 2013年3月号
一覧を見る
検索履歴
授業改善=振り返り方エトセトラ
子どもに道徳授業に関するアンケートをしてみよう
道徳教育 2013年3月号
困った状況もおまかせ!授業中の即戦力ワザ
机と椅子がなくさわがしい子どもたちを振り向かせるワザ
楽しい体育の授業 2023年5月号
授業を面白くする手づくりグッズ
「ビーズ移し」でスプーンや箸の練習を楽しく
特別支援教育の実践情報 2013年11月号
一覧を見る