詳細情報
スマイル★道徳授業づくり ワークシート100%活用術
ワークシート100%活用術
〇時間前のワークシートの振り返り=活用ポイント
書誌
道徳教育
2012年10月号
著者
和井内 良樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
1ワークシートを再度活用する 子どもが書いたワークシートを、その時間だけで終わらせない! というのが、ここでのミソです。 例えば、学期始めに信頼・友情の授業でで子どもが書いたワークシートを、それ以後に行う授業で活用するということです…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ワークシート100%活用術
机間観察=ワークシートを読み取るポイント
道徳教育 2012年10月号
ワークシート100%活用術
導入&終末のワークシート=変容を読み取るポイント
道徳教育 2012年10月号
ワークシート100%活用術
授業感想ワークシート=子どもの実態を読み取るポイント
道徳教育 2012年10月号
ワークシート100%活用術
子ども同士のワークシートの交換=活用ポイント
道徳教育 2012年10月号
ワークシート100%活用術
ワークシートを使った話し合い=活用ポイント
道徳教育 2012年10月号
一覧を見る
検索履歴
ワークシート100%活用術
〇時間前のワークシートの振り返り=活用ポイント
道徳教育 2012年10月号
全中道研会報 489
道徳教育 2008年5月号
こうすればソーシャルスキルを高めることができる
基本的相互交渉のスキル
《意味理解》落書き帳に託す思いの解釈とコミュニケーション行動の支援につ…
自閉症教育の実践研究 2008年3月号
一覧を見る