詳細情報
子どもの心を育てる発問の工夫 (第10回)
展開の発問を考える(2)
書誌
道徳教育
2009年1月号
著者
廣瀬 久
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳の時間の資料は 道徳の時間で、資料を用いる意味は、資料の内容を教えるのではなく、子どもが(多くの場合、意識はしていないが)資料中の主人公等に自らを託して、その気持ちや思い・考え方等を表現し合う中で、自らに気付き、ねらいとする道徳的価値の自覚を深めていくことにある…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもの心を育てる発問の工夫 12
子どもの心を育てる発問や助言
道徳教育 2009年3月号
子どもの心を育てる発問の工夫 11
道徳的価値の自覚を深めるために
道徳教育 2009年2月号
子どもの心を育てる発問の工夫 9
展開の発問を考える(1)
道徳教育 2008年12月号
子どもの心を育てる発問の工夫 8
展開に際し、まず考えたい事項
道徳教育 2008年11月号
子どもの心を育てる発問の工夫 7
導入の工夫と発問等の吟味
道徳教育 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
子どもの心を育てる発問の工夫 10
展開の発問を考える(2)
道徳教育 2009年1月号
一覧を見る