詳細情報
道徳・最新オリジナル資料 (第1回)
赤おにと青おに
書誌
道徳教育
2006年4月号
著者
和井内 良樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
どこの山か分かりません。山のふもとの村の外れに、家が一けんたっていました。そこには、やさしい、すなおな赤おにが、人間たちとなかよくくらしていました…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳・最新オリジナル資料 60
傍観者
道徳教育 2011年3月号
道徳・最新オリジナル資料 59
伝わっていますか、あなたの心
道徳教育 2011年2月号
道徳・最新オリジナル資料 58
それ、いいねえ
道徳教育 2011年1月号
道徳・最新オリジナル資料 57
いのちの輝き〜難病と向き合って〜
道徳教育 2010年12月号
道徳・最新オリジナル資料 56
だいじょうぶ。あなたを見てますよ…
道徳教育 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
道徳・最新オリジナル資料 1
赤おにと青おに
道徳教育 2006年4月号
小集団を学習に乗せるコツ
学級全員の発言を引き出すコツ
授業研究21 2007年12月号
「活用能力」を伸ばすための方策
国語科では「活用能力」をどう伸ばすか
授業研究21 2008年7月号
向山型算数に挑戦/論文審査 153
教材展開には論理が必要だ
向山型算数教え方教室 2012年8月号
有名“日本昔話”で道徳授業を創る
“姥捨て山”で道徳授業を創る
道徳教育 2014年5月号
一覧を見る