詳細情報
子どものこころ、親のおもい (第21回)
相互信頼、相互理解
書誌
道徳教育
2006年3月号
著者
中原 美惠
ジャンル
道徳
本文抜粋
◇美しい自然と信頼のもつ力 今年度、ドラマに見る子どもの育ちをテーマに綴ってきたこの連載も最終回を迎えた。取り上げたい作品は、まだまだたくさんあるが、今回は、昨年放映されたテレビドラマの中から、二作品を選んだ。学童期の子どもの育ちを描き、話題になった作品である。どちらも日本テレビ系土曜日九時の枠で放…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どものこころ、親のおもい 57
「自分」を育てる旅
道徳教育 2009年3月号
子どものこころ、親のおもい 56
青年期の挫折と再生
道徳教育 2009年2月号
子どものこころ、親のおもい 55
思いもかけない事故
道徳教育 2009年1月号
子どものこころ、親のおもい 54
子どものこころの育ち(12)青年期
道徳教育 2008年12月号
子どものこころ、親のおもい 53
子どものこころの育ち(11)思春期C
道徳教育 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
子どものこころ、親のおもい 21
相互信頼、相互理解
道徳教育 2006年3月号
実践事例
低学年/ボールゲーム
バリエーション豊かな基本運動を
楽しい体育の授業 2006年1月号
声の復権と国語教育の活性化 8
読み聞かせを楽しむ
国語教育 2004年11月号
授業がさらに深まる切り返し発問の極意
建て前的な発言が続いている場面―切り返しのポイント
道徳教育 2013年7月号
一覧を見る