詳細情報
心の力を育てる教師の道徳授業力 (第3回)
効果的な学習指導案とはA
子どもの体験が映し出される学習指導案をつくる
書誌
道徳教育
2006年2月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 国語の教材と道徳の時間の資料 ある道徳の時間の研究授業を見た一人の教師が、こんな感想を話された。 「道徳授業というのは、せっかくの文学作品を短くしていて、作品を十分に味わうことができないですね…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
心の力を育てる教師の道徳授業力 23
道徳授業の特設五〇年目に新たな可能性をひらく
道徳教育 2007年10月号
心の力を育てる教師の道徳授業力 22
道徳授業充実への気運を高めるB
学校全体で道徳授業の楽しさをつくりだす
道徳教育 2007年9月号
心の力を育てる教師の道徳授業力 21
道徳授業充実への気運を高めるA
実働的で、使いたくなる年間指導計画を作る
道徳教育 2007年8月号
心の力を育てる教師の道徳授業力 20
道徳授業充実への気運を高める@
道徳の指導時間の確保を促す環境をつくる
道徳教育 2007年7月号
心の力を育てる教師の道徳授業力 19
道徳授業での評価をどうするB
評価を楽しみながら授業づくりを工夫する
道徳教育 2007年6月号
一覧を見る
検索履歴
心の力を育てる教師の道徳授業力 3
効果的な学習指導案とはA
子どもの体験が映し出される学習指導案をつくる
道徳教育 2006年2月号
すぐ使えるファックスページ
直写教材
4年用 かるた+直写+暗唱で俳句に親しもう
女教師ツーウェイ 2012年3月号
07 【授業最前線】主体的に考える力をつける!現代につなぐ歴史授業モデ…
明治時代 明治の国づくりを進めた人々 選択・判断する活動を学習過程に取り入れる
社会科教育 2024年10月号
文教行政の変革点と学校現場の影響予測
“愛国心教育”の変革点と現場への影響予測
学校マネジメント 2010年2月号
6 備えあれば憂いなし! 情報セキュリティ・健康面のフォローアップ術
アンテナを高く張り感度を上げる!
社会科教育 2021年8月号
一覧を見る