詳細情報
特集 シミュレーション能力を育てる
資料分析
小学校中学年/花さき山
書誌
道徳教育
2006年2月号
著者
鈴木 和子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 山ンば 山の中に一人で住んでいる。奥深い山に、一人きりで住むということは、なかなか想像しにくい。山ンばも、本当はとてもさみしいのだと思う。だれかと話したいと思っても、たまにやってきた人は、勝手にあわてて、忘れ物をしたり、ころんだりする。それを、山ンばのせいにしている。いろいろな人を冷静に見ている…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
こうして育てる「シミュレーション能力」
体験活動を通して育てる
道徳教育 2006年2月号
こうして育てる「シミュレーション能力」
話し合いで育てる
道徳教育 2006年2月号
こうして育てる「シミュレーション能力」
書くことで成長を自覚する
道徳教育 2006年2月号
こうして育てる「シミュレーション能力」
板書のちょっとした工夫
道徳教育 2006年2月号
こうして育てる「シミュレーション能力」
グループでの話し合い
道徳教育 2006年2月号
一覧を見る
検索履歴
資料分析
小学校中学年/花さき山
道徳教育 2006年2月号
一覧を見る