詳細情報
子どものこころ、親のおもい (第14回)
ドラマに見る子どもの心
書誌
道徳教育
2005年8月号
著者
中原 美惠
ジャンル
道徳
本文抜粋
◇映画にみる子どもの心の育ち いよいよ夏休みが近づいてきた。子どもたちは、走り続けてきた日常をしばし抜け出し、心と身体をリフレッシュさせる。私たちも自分を磨く機会を見つけ、負けずにリフレッシュしたい…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どものこころ、親のおもい 57
「自分」を育てる旅
道徳教育 2009年3月号
子どものこころ、親のおもい 56
青年期の挫折と再生
道徳教育 2009年2月号
子どものこころ、親のおもい 55
思いもかけない事故
道徳教育 2009年1月号
子どものこころ、親のおもい 54
子どものこころの育ち(12)青年期
道徳教育 2008年12月号
子どものこころ、親のおもい 53
子どものこころの育ち(11)思春期C
道徳教育 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
子どものこころ、親のおもい 14
ドラマに見る子どもの心
道徳教育 2005年8月号
漢字でするオモシロ博物館 12
インターネットで「漢字文化検定」
総合的学習を創る 2004年3月号
ビギナーQ&A道徳教育と実際の行動にまつわる6つのQ
Q2 友達と仲良くしよう……道徳と特別活動では何が違うのでしょうか?
道徳教育 2015年1月号
向山型国語最新情報
向山型国語教え方教室 2010年12月号
小学校の道徳教育をどう改善するか
教師の実感を込めた道徳授業を
現代教育科学 2011年6月号
一覧を見る