詳細情報
子どものこころ、親のおもい (第11回)
どうして僕だけ違うの?
書誌
道徳教育
2005年5月号
著者
中原 美惠
ジャンル
道徳
本文抜粋
◇頑張り屋のお母さん 前号に続き、中国のスン・ジョウ監督・脚本による映画「漂亮媽媽(きれいなお母さん)」に描かれている母と子を取り上げ、障害の受容について考えたい…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どものこころ、親のおもい 57
「自分」を育てる旅
道徳教育 2009年3月号
子どものこころ、親のおもい 56
青年期の挫折と再生
道徳教育 2009年2月号
子どものこころ、親のおもい 55
思いもかけない事故
道徳教育 2009年1月号
子どものこころ、親のおもい 54
子どものこころの育ち(12)青年期
道徳教育 2008年12月号
子どものこころ、親のおもい 53
子どものこころの育ち(11)思春期C
道徳教育 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
子どものこころ、親のおもい 11
どうして僕だけ違うの?
道徳教育 2005年5月号
通知表に書きたい「元気を与えることば」特集
国語
その子らしさを具体的にズバリとほめよ
授業のネタ 教材開発 2003年3月号
提言 「読書力」の育成、何が課題か
国語科の授業で、「読書力」を育てることは出来るのか
国語教育 臨時増刊 2010年3月号
インターネット、英会話 授業づくりの諸相
職員の意識を変えるために
教室ツーウェイ 2001年3月号
一覧を見る