詳細情報
(扉ページ)
韓国の「道徳教育」
書誌
道徳教育
2004年7月号
ジャンル
道徳
本文抜粋
韓国の「道徳教育」 2000年から実施されている韓国の「教育課程」によると、初等学校(小学校)1・2年生では「正しい生活」として週2時間、そして3年生〜高校1年まで「道徳科」として週1〜2時間、道徳の時間が設けられている…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
(扉ページ)
道徳教育推進状況調査に思う
道徳教育 2005年3月号
(扉ページ)
アテネオリンピックに学ぶ
道徳教育 2005年2月号
(扉ページ)
映画「男はつらいよ」に学ぶ
道徳教育 2005年1月号
(扉ページ)
「江戸しぐさ」に学ぶ
道徳教育 2004年12月号
(扉ページ)
家族を支えるものは
道徳教育 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
(扉ページ)
韓国の「道徳教育」
道徳教育 2004年7月号
教科別に徹底解説! 子どものノートと「主体的に学習に取り組む態度」の評価
中学校社会
授業力&学級経営力 2021年12月号
効果的な補充的指導の開発―小学校
「くり返し」「一人で」「楽しく」
国語教育 2004年9月号
投稿=実践研究の広場
書く力を伸ばすための少人数指導
「研究者になって説明文を書こう」
実践国語研究 2004年5月号
7 名著&最新事例でわかる!必ず読みたい「読書」ガイド 各分野専門編
[世界史]<世界史必修化>時代の実践から学ぶ
社会科教育 2023年10月号
一覧を見る