詳細情報
校長室の窓から
8月・『愛』
書誌
道徳教育
2000年8月号
著者
長嶺 大八郎
ジャンル
道徳
本文抜粋
相変わらず毎日暑い日がつづきます。 七月の終わりに、一人の男の子がお花をもって職員室にやってきました。日直の先生と私の二人のために持ってきてくれたのかと思って一瞬ほおがゆるみました。しかし、違っていました。その子の話を聞いて、思わずびっくりしてしまいました。私もうっかりしていたことを恥ずかしく思いま…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
校長室の窓から
3月・『最後の卒業式』
道徳教育 2001年3月号
校長室の窓から
2月・「子どもからの贈り物」
道徳教育 2001年2月号
校長室の窓から
1月・『新年を迎えて』
道徳教育 2001年1月号
校長室の窓から
12月・『交流の暖かさ』
道徳教育 2000年12月号
校長室の窓から
11月・『感動の音』
道徳教育 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
校長室の窓から
8月・『愛』
道徳教育 2000年8月号
編集後記
国語教育 2011年1月号
とにかく楽しい道徳授業をつくる教材別アイテム20
小学校高学年 マッチ棒のチングルマ
教材:一ふみ十年
道徳教育 2021年9月号
総合的学習で育てる「学力」とは何か―教科学習との関連で
課題実現力を支える学習スキル
現代教育科学 2002年6月号
投稿 実践記録
K中学校の三年間(1)
生活指導 2001年4月号
一覧を見る