詳細情報
“あやふやな知識”を揺さぶる授業スキル (第9回)
概念地図で揺さぶる
書誌
楽しい理科授業
2009年12月号
著者
山本 智一
ジャンル
理科
本文抜粋
1.言語活動による表現の工夫 今回からは,子どもが自らの考えを表現することで,あやふやだった知識が明確になる授業スキルに着目していく.子どもたちは,表現のために言語等を用いて,説明したり思考を整理したりする.特に新しい学習指導要領では,各教科において言語活動の充実が掲げられている…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“あやふやな知識”を揺さぶる授業スキル 12
連載をふりかえって
ものの見え方を言語化・数値化する
楽しい理科授業 2010年3月号
“あやふやな知識”を揺さぶる授業スキル 11
「スケッチ」で揺さぶる
ものの見え方を言語化・数値化する
楽しい理科授業 2010年2月号
“あやふやな知識”を揺さぶる授業スキル 10
表現ツールで揺さぶる
多様な表現方法から子どもの思考を探る
楽しい理科授業 2010年1月号
“あやふやな知識”を揺さぶる授業スキル 8
関係づけで揺さぶる
楽しい理科授業 2009年11月号
“あやふやな知識”を揺さぶる授業スキル 7
定性から定量で揺さぶる
楽しい理科授業 2009年10月号
一覧を見る
検索履歴
“あやふやな知識”を揺さぶる授業スキル 9
概念地図で揺さぶる
楽しい理科授業 2009年12月号
一覧を見る