詳細情報
特集 充実と効率を両立!数学教師のタイムマネジメント
【1人1台端末活用のタイムマネジメント】
デジタル教材作成A(GeoGebra)
書誌
数学教育
2025年6月号
著者
長尾 航
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
GeoGebra教材の作成 この仕事の難しさ 「2次関数のグラフの指導をする際,中学校までの方眼ありに慣れている生徒にフリーハンドでかかせると看過できないグラフが出てくる」「中学までの作図の技能が高校の内容で生かされる場面が少ない」など,高校に入ってからはより一層一般化する内容であるとか,図形の問題…
対象
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
【授業準備のタイムマネジメント】
板書計画作成
数学教育 2025年6月号
【授業準備のタイムマネジメント】
指導案・授業計画作成
数学教育 2025年6月号
【授業準備のタイムマネジメント】
ワークシート作成
数学教育 2025年6月号
【授業準備のタイムマネジメント】
教材研究・教材開発
数学教育 2025年6月号
【授業準備のタイムマネジメント】
次学期・次年度の準備
数学教育 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
【1人1台端末活用のタイムマネジメント】
デジタル教材作成A(GeoGebra)
数学教育 2025年6月号
写真で紹介 社会科教師の新しい取り組み 6
社会の形成に参画する力を育てる公民的分野の学習指導法
新聞を活用して東日本大震災復興プラ…
社会科教育 2013年9月号
生活習慣・学習習慣のしつけ方―学校での役割
中学校
学習方法を教え、ほめて励ます
心を育てる学級経営 2006年8月号
インターネットを活用した授業づくり
新しい基礎・基本
授業研究21 2002年11月号
自分の住む地域をリサーチ! ぼく・わたしの土地自慢
地域の達人を探す
道徳教育 2002年8月号
一覧を見る