詳細情報
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(14)(生徒による)1人1台端末活用
書誌
数学教育
2024年7月号
著者
寺内 啓貴
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
× 「失敗する授業」では,図形アプリを使うだけで終わり, ○ 「成功する授業」では,図形アプリで感じたイメージを紙にかく。 近年,どの教科書にもQRコード(二次元コード)が印刷されていて,図形の授業がとても教えやすくなりました。例えば「図形の移動」では,QRコードを各自の端末で読み込むと,端末上で…
対象
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(1)導入・問題提示
数学教育 2024年7月号
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(2)自力解決
数学教育 2024年7月号
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(3)話し合い・共有
数学教育 2024年7月号
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(4)振り返り・まとめ
数学教育 2024年7月号
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(5)発問
数学教育 2024年7月号
一覧を見る
検索履歴
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(14)(生徒による)1人1台端末活用
数学教育 2024年7月号
活発になる・質が高まる「話し合い」のデザイン
中学校/板書を起点にねらいに迫る
道徳教育 2005年1月号
一覧を見る