詳細情報
特集 導入,すきま時間にパッと使える!「数学あそび」大全
数式
02 数の並びの法則は?
書誌
数学教育
2021年10月号
著者
松田 修
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
自然数のパターン(1年/文字の式) 自然数を並べると,以下のような式が成り立ち,以後の段も同じ法則で式をつくることができます。○,△,□に式が成り立つように数字を入れてください…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
図形
06 どうすれば式が成り立つ?
数学教育 2021年10月号
数式
01 魔方陣に挑戦しよう!
数学教育 2021年10月号
数式
03 この計算,一瞬でできる?
数学教育 2021年10月号
数式
04 覆面算に挑戦しよう!
数学教育 2021年10月号
数式・図形
05 図形を敷き詰めよう!
数学教育 2021年10月号
一覧を見る
検索履歴
数式
02 数の並びの法則は?
数学教育 2021年10月号
これだけは押さえたい! 物語文・説明文指導のポイント
小学校 物語文/指導のポイント
教師の詳細な教材研究こそ,授業づくりの根幹
国語教育 2020年5月号
『教室ツーウェイ』が私の教師人生をどう変化させたか
教師としての「教科書」である
教室ツーウェイ 2015年3月号
担当者&実践者に聞く! 授業支援システムの使いこなし方
[スクールタクト]知る。深める。みんなで学ぶ。―ブラウザでカンタン協働学習―
道徳教育 2021年6月号
道徳 31
道徳授業づくり講座4
教科化に向けて「修身」を振り返る
教室ツーウェイ 2013年10月号
一覧を見る